Google しごと検索すごいかも!!掲載方法と問い合せが増える上位表示テクニックをご紹介!
目次
皆様こんにちは。自称SEO研究家の大谷です。
とてもありがたいことに
先週からずっとSEOについてお話させていただくことが多くとても満足しています。
本日は先月Google社が公開した『しごと検索』について公開後の結果をご報告いたします。
Googleしごと検索に載った気になる結果
なんと!! 応募が1週間で4通も!!
これは嬉しいです。
ちなみに弊社は現在有料求人サイトには出稿していませんので自然検索からの応募もしくは、
しごと検索しかありません。
詳しく検証するためGoogleアナリティクスを見ると一日平均数名は自社サイトに
アクセスしてくださっていました!!
ここ1週間ほどのデータです。
「しごと検索」から応募が完了した方が4名いらっしゃいました!!
Googleしごと検索の画面
ちなみに以下は「しごと検索結果」の画面です。
検索する場所にもよりますが、
弊社は大阪で「WEBデザイナー求人 大阪」で検索すると大体1位~5位までには表示されます。
1位に表示されるのがスゴイって言いたいのではありません!!
弊社のようなブランド力のない小規模ベンチャー企業は中々求人募集をしても応募がありません。
有料求人媒体に高いお金を払って出稿しても求めている方の応募はありません。
これが現実でした。
それが!!
2019年1月23日にGoogle社が公開してくれた「しごと検索」のおかげで
『有料媒体に載せても全然応募なかったのに』『有料媒体に載せていない』のに、
『特に求人ページの手入れもしていない』のに、
『今まで求人ページから応募がなかった』のに、毎週のように応募があります!!
しかも希望している年齢層、職種の方からの応募が多いです。
(弊社がWEB制作会社だからかもしれませんが・・・)
しごと検索については別記事で説明していますので詳しくはこちらから
そして採用者も1名出ました!!
この効果は驚きです。すごく優秀な子で弊社の厚みが増しました!!
Googleしごと検索掲載方法をご紹介
ここからはノウハウを皆様に共有します!!
『しごと検索』に載せる方法のご紹介!!
求人募集されている企業さんは試さないと絶対損です!!
問い合わせが増えるポイント1:求人募集ページ Json-LDの求人情報コードを記載
御社の求人情報掲載ページ(リクルートページ)に
Json-LDという以下の構造化マークアップコードを記載してください。
お分かりとは思いますが念のため、そのままコピペではなく貴社用に修正してくださいね!
構造化データ(コピペで使用してください!)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 |
<script type="application/ld+json"> { "@context": "http://schema.org/", "@type": "JobPosting", "title": "WEBデザイナー", "description": "WEBデザイナーとしてWEB制作におけるデザインやコーディングを行っていただきまます。 携わっていただく業務は大きく分けて以下があります。</p><br>・WEBデザイン制作 ・html、cssコーディング ・バナー制作 更新案件 最初はWEBデザインの修正やバナー制作対応から行い、成長レベルに応じて新規ページ制作などをお任せしていきます。無理のない範囲でステップアップできるのでデザイナーレベルにあったお仕事ができます。また弊社はECサイト制作が多いため幅広いWEBデザインに携われることができますのでデザインやコーディングが好きな方には様々な経験と知識を得ながら「楽しさ」を感じてもらえる仕事です。 ▼勤務時間 10時00分~19時00分 ▼給与 月額基本給230000円~400000円(残業は人によって異なりますが残業代完全支給) 昇給・賞与<br>昇給有り(評価による)<br>賞与有り(年2回/金額は業績による)</p><br><p>交通費<br>交通費月3万円まで支給。 応募資格<br>1:Web制作(デザイン・コーディング)の実務経験が1年以上ある方<br>2:Web制作(デザイン・コーディング)の知識がある(実務未経験可)<br>【歓迎条件】WEBデザイナーとしてデザイン、コーディングを全て1人で制作した経験がある方。ページ数は問いません。</p><br><p>▼休日 年間122日。土日祝完全休み(完全週休2日制)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇。<br>有給休暇(弊社規定による)<br>バースデイ休暇(本人)<br>創立記念日 ▼福利厚生 <p>社会保険完備( 健康保険、 労災保険、 厚生年金保険、 雇用保険)</p>", "url": "https://www.design-family.jp/recruit.html", "datePosted": "2020-01-11T14:00:01+09:00", "validThrough": "2020-02-28T12:00:01+09:00", "employmentType": "FULL_TIME", "identifier": { "@type": "PropertyValue", "name": "株式会社デザインファミリー", "value": "1" }, "jobBenefits": "■ 交通費一部支給(上限: 月3万円)■ 社会保険完備( 健康保険、 労災保険、 厚生年金保険、 雇用保険)※ 以上すべて当社規定による ", "workHours": "10:00~19:00", "hiringOrganization": { "@type": "Organization", "name": "株式会社デザインファミリー", "sameAs": "https://www.design-family.jp", "logo": "https://www.design-family.jp/common/img/job_logo.png" }, "jobLocation": { "@type": "Place", "address": { "@type": "PostalAddress", "streetAddress": "平野町1-6-10", "addressLocality": "大阪市中央区", "addressRegion": "大阪府", "postalCode": "541-0046", "addressCountry": "JP" } }, "mainEntityOfPage": "https://www.design-family.jp/recruit.html", "baseSalary": { "@type": "MonetaryAmount", "currency": "JPY", "value": { "@type": "QuantitativeValue", "value": 230000, "minValue": 230000, "maxValue": 400000, "unitText": "MONTH" } } } </script> |
問い合わせが増えるポイント2:description部分をしっかり書く
以下のように表示されますのでしっかり書いてください。
※弊社のはしっかり書いていない例です!笑
最後にサーチコンソールからページを配信してください。
配信方法
1:sitemap.xmlファイルを更新するか、サーチコンソールからページ配信
2:ページ配信を選択した場合はサーチコンソールにログインすると以下画面が表示されるので
・緑枠の「URL検査」をクリック
・青枠に「採用情報ページのURL」をペーストして検索
・赤枠の「インデックス登録をリクエスト」をクリック
⇒少ししたら登録しますか?となるので送信してください。
これでGoogleのクローラーには通知されました。
最後に
後日サーチコンソールのオレンジ枠の「求人情報」が表示されると思うので
これで「有効」に求人情報ページが入ればOKです!!
これで『しごと検索』に表示されると思います!!
あとは待つだけ!!
どうですか?
簡単でしょう!!
是非皆様もお試しください!!
この記事を書いた人
-
大谷
株式会社デザインファミリー CIO
株式会社デザインファミリー
CIO
自称SEO研究家の大谷です。私は「趣味がSEO」。人に変態と言われながら研究者並みの知識を無駄に積み重ねてきました。不定期ですが、SEOセミナーも行っています。
自称SEO研究家の大谷です。私は「趣味がSEO」。人に変態と言われながら研究者並みの知識を無駄に積み重ねてきました。不定期ですが、SEOセミナーも行っています。