ディレクター必須アイテムのご紹介1
皆さんこんにちは。
ディレのSPです!!
WEB制作をされているディレクターの方で意思疎通がうまくいかないなぁと思ったことは一度や二度・・・どころじゃないはず!!
ホームページの修正指示って難しい・・・。私は今で思ってます。
ディレクターって結構激務なんです。。。
少しでも時間を短縮したいと思っている方にオススメな私が出会った神ツールを紹介します!!
■神ツールその1
・aun
あうんのコミュニケーションがテーマ?なのかな?
これかなりオススメです。ディレだけじゃなく、エンドクライアントも時短になるはずです!
aun公式URL
何が便利って?
『無料』『登録不要』
で、エクセルで修正まとめるよりも、手書きでまとめるよりも、丸投げするよりも…楽です!!
作業時間が10分の1になります。
特徴はURLからキャプチャして、
指示を書くだけ。
書いた指示はURLから別の場所で閲覧可能!
しかもURLを開くとタスク化されていて、終わったのは消せる仕組み。
『URLからキャプチャ』『PC,SPで指定可能』『ベーシック認証対応』『画像データを取り込み可能(ドラッグ&ドロップで)』
めちゃ便利じゃないですか?
私はこれで時短+ミスがなくなりました!
何より意思疎通ができる!!
最高のツールですので皆さん是非お使いください!
SPでしたー!!!
Writer.
この記事を書いた人
大谷 将大
SEOコンサルタント|取締役 部長
元ゲーム業界プランナーのSEOコンサルタント。趣味がGoogleアルゴリズムの研究・検索結果の閲覧のため、SEOという曖昧な世界で「なぜ順位が上がらないのか」を理由と証拠を用いて説明が可能。他社と同じことをしているのに順位が上がらないのは理由あり。断言とまでは言えないですが、まとめた理由はある程度ズレていないと思われます。
■加盟団体・所有資格
・一般社団法人全日本SEO協会認定SEOコンサルタント
・SEO協会指定検定審査委員 兼 構造化データ特別研究員
・SEO研究会所属