googleアナリティクスのカスタムセグメントを使ってみよう

アイディア

本日は実務でよく使うgoogleアナリティクスの機能の中から手軽で役立つ機能として
カスタムセグメントについてご説明しますね。

カスタムセグメントとは

カスタムセグメントってカタカナだし、よく分かりにくいですが言い換えると、”自分で自由に作れる選別用のグループ”みたいな感じのものです!
ちなみにこの言い換えは僕が勝手にやっているだけでgoogleの公式のものではないので誤っている場合はご了承下さい!

カスタムセグメントはどんな時に使うのか?

ということで、このカスタムセグメントはどんな時に使うのかというお話押します。
数値計測を行うgoogleアナリティクスのビューは色んなセグメントの数値が1つに丸められてデータ化されています。
つまり、数値に変化があったことは分かってもどこが原因で数値が変化したかは分からないわけです!
例えばアクセス数を例にするとこんな感じになります。
カスタムセグメント
要は数値の出どころを細分化しないと数値に変化があった理由が分からないわけで、細分化したデータだけを抽出してみたい!って時によく使います。

実際カスタムセグメントを使ってみよう

1.セグメントを追加をクリック

手順1

2.セグメントを選択して適応

手順2

3.完成(全てのユーザーが邪魔な場合は削除してください)

手順3
こんな感じです。。。。。すごく簡単じゃないですか?
これだけで、選別されたグループのデータだけが見れるわけです。
例えば、一番最初の図の「アクセスが増えた」の図でお話すると、チャネル別で見ると自然検索のアクセスが伸びていると分かったとします。
そうすると自然検索のみでセグメントをかけて数値を見ていくと、どのデバイスでアクセスが伸びたか分かると思います。
じゃあ、あとは自然検索とPCもしく自然検索とスマホの2軸で各ページのアクセスを見れば数値に変化があったページが割り出せるという寸法です。
ただ、、、、、自然検索とPCもしくはスマホの掛け合わせのセグメントは悲しいかな用意されていません。。。。。
なので作ってしまいましょう!

カスタムセグメントをカスタムしてみよう

1.新しいセグメントをクリック

手順6

2.条件を選択して保存する

手順5

3.完成

手順7
カスタムする際にディメンション(項目)の名前なんかを少し覚えてもらう必要がありますが、慣れてしまえばすごく簡単に作れます。
また今は該当するセグメントのデータを抽出する形でカスタムセグメントを作りましたが、該当するセグメントのデータを除外するためのカものも作成することができます。
例えば、「有料広告からのアクセスを除外したデータを知りたい」や「コンバージョンした人以外のデータを知りたい」なんかでも使えます。
よりミクロな視点でサイトを見てもらう時に是非お使いください。

 

 

この記事をシェアする
Twitter

この記事を書いた人

  • 中田延孝

     

    メダカを飼いはじめました。 最初10匹で飼い始めたのですが5匹死に 5匹追い金したのですが 一か月後の現在生存しているのは3匹です。 悲しいです。

    メダカを飼いはじめました。 最初10匹で飼い始めたのですが5匹死に 5匹追い金したのですが 一か月後の現在生存しているのは3匹です。 悲しいです。

この人が最近書いたものを見る

一覧

これを読んだ人にオススメ

ページトップに戻る